fc2ブログ

「ハナイカダ」の開花


「ハナイカダ」の花が咲き始めました。

234_0856.jpg

[ 雌 花.]
234_0863.jpg

[ 雄 花 ]
234_0860.jpg

「ハナイカダ」は雌雄異株ですが、
我家の庭では、雌株の方が元気なようです。


スポンサーサイト



テーマ : 庭の植物
ジャンル : 趣味・実用

「ヒゴスミレ」?


久々に我家の庭で、
細葉のスミレの花を見掛けました。

233_0843.jpg

233_0840.jpg

細葉スミレで著名なのは、
「エイザンスミレ」と「ヒゴスミレ」ですが、
葉の分岐部が5本のようですので、

「ヒゴスミレ」のようです。


テーマ : 庭の植物
ジャンル : 趣味・実用

覆輪花の椿


我家の庭では、
覆輪の椿の花が目立っています。

「隠れ磯」
233_0825.jpg

233_0824.jpg

「玉の浦」
233_0828.jpg

233_0829.jpg

「隠れ磯」と「玉の浦」の2種ですが、
夫々の特徴が良く表れていると思います。


テーマ : 庭の植物
ジャンル : 趣味・実用

「福寿草」


今年も「福寿草」が地上に姿を現しました。

232_0806.jpg

232_0809.jpg

例年に比べ、
今年は花蕾の数が多そうです。


テーマ : 庭の植物
ジャンル : 趣味・実用

「サザンカ」


庭の「サザンカ」が花盛りです。

232_0797.jpg

232_0803.jpg

232_0804.jpg


数年前に、樹高を半分位に切り下げましたが、
今年は、大分回復してきたようです。


テーマ : 庭の植物
ジャンル : 趣味・実用

「エンドウ」


昨秋に定植した「エンドウ」ですが、
今冬の寒さにも負けず、
比較的元気に生育しているようです。

232_0787.jpg

232_0788.jpg

232_0785.jpg

春の訪れに伴い、
枝葉を伸長してくることと思われます。


テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用

「タマネギ」


昨秋に定植した「タマネギ」です。

232_0772.jpg

232_0774.jpg

232_0776.jpg

今冬の寒さに少し弱り気味でしたが、
最近の気温の上昇により、
元気を取り戻し中のようです。


テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用

「コゲラ」でしょうか?


あまり見慣れない鳥が、
我家の庭にやって来て、
枯れた木の幹を、
盛んに突いています。



「ヤマガラ」より少し大きいようですが、
「コゲラ」でしょうか?



テーマ : ***庭に来る鳥***
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

tomoki

Author:tomoki
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC counter
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
フリーエリア
FC2拍手ランキング
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2拍手ランキング
検索フォーム
カテゴリ
蝶 (2)
フリーエリア