fc2ブログ

イチジクの夏果


 

防鳥ネットで保護中の、


イチジク「ドーフィン」が、


次々と果実を実らせています。



今年の夏果は例年に比べ、


1~2週間早い結実状況です。




157_9800.jpg 

157_9798.jpg 

157_9792.jpg 



イチジクの夏果は、


甘味が少ない為か、


市中にあまり出回りませんが、


秋果に比べ、


独特の味わいを感じさせてくれます。

 

 



関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

イチジク。
収穫が待ち遠しいですね~

ポチ、ポチ、ポチ、っと!

イチジクって小さい頃いつも遊んでた広場に木がありました.。実がなると勝手に取って食べてましたね~。今思えば広場自体 近所の方の土地だったんでしょうね。と考えるとイチジクの木も・・・・。まあ誰からも怒られなかったのでいいかな??

おはようございます。

完熟イチジクおいしそーーーーーう。

売ってるの高いし
たいして美味しくない。

昔なくなった親父の実家で食べた
庭になってたイチジク
うまかったなあ。

kasugai90 さん

約1週間前から、収穫していますが・・・・・。

桜桃、スモモが終わって後に収穫出来る貴重な果実です。

自遊自足 さん

イチジクに限らず、柿やぐみ等、子供の手が届く範囲の果実は、

村の共有物と言うような風潮がありましたからね。

がんばー さん

イチジクに限らず、殆どの果樹は樹上完熟果が一番美味しいと思います。

特にイチジクは、収穫後、短時間で味が変化しますので。

こんばんは。

もうそんなに~?うちのも見てみなきゃ~ね。

エルフィン さん

今年は、夏果の熟すのが、例年に比べ、随分早いように思いますが。

傷み易いイチジクの実。
やっぱり、自家製が一番ですよね~

ポチ、ポチ、ポチ、っと!

kasugai90 さん

イチジクは、特に、そのように感じますね。
プロフィール

tomoki

Author:tomoki
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC counter
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
フリーエリア
FC2拍手ランキング
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2拍手ランキング
検索フォーム
カテゴリ
蝶 (2)
フリーエリア