fc2ブログ

「タマネギ」の定植


9月に種を播き、
別畝で育成中であった小苗を、
正規の畝に定植しました。

22B_0481.jpg

22B_0482.jpg

22B_0483.jpg


今年は、例年より株数は少なく、
500~600株ですが、
それでも、自給には十分の量です。


スポンサーサイト



テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用

タマネギの収穫


昨年11月に定植した「タマネギ」ですが、
合計で1300株以上植付けましたが、
今回は普通種のみ約1000株の収穫です。

224_8881.jpg

224_8879.jpg

224_8877.jpg

224_8876.jpg

残りは、晩成の赤玉種ですので、
数カ月後に収穫の予定です。


テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用

タマネギの定植


9月に種を播き、発芽した小苗を正規の畝に移植しました。

一畝に115×3株、4畝で合計1380株のタマネギが、
来年の春過ぎには収穫可能となる筈です。

21B_8004.jpg

21B_8006.jpg

21B_8007.jpg

21B_8008.jpg


これだけ膨大な数のタマネギは、
二人家族の我家では消費し切れません。

しかし、我家のタマネギは知人に好評で、
毎年希望者に配送しています。


テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用

タマネギの収穫


昨年の秋に植付けたタマネギですが、
先週から、少しずつ収穫しています。

215_7057.jpg

215_7228.jpg

215_7231.jpg

215_7235.jpg

漸く、全株収穫し終わり、
後は、軒下で影干し貯蔵開始です。



テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用

タマネギの現状


昨年の秋に定植した「タマネギ」ですが、
今年の記録的な寒波に耐え、
ほぼ、順調に成長しているようです。

212_6354.jpg


212_6357.jpg


212_6359.jpg

何本かは、枯れたようですが、
今の時期、予備の苗を追加し補完中です。


テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

タマネギの小苗


先月、種を蒔いたタマネギが無事に発芽し、

順調に育っています。

既に、一人前の親株の様な姿に成長した苗も見られます。

20A_5412.jpg 
20A_5407.jpg 
20A_5411.jpg 

現在は、苗の選別(間引き)作業と、

苗周辺の雑草退治が、日課となっています。


タマネギ


 

今年のタマネギは発芽率が悪く、


何度も種を播き直した結果、


何とか、必要量の小苗は、

確保出来そうです。




16A_0438.jpg 

16A_0431.jpg 

16A_0435.jpg 
 

 

しかし、発芽したばかりの


小苗を食べる毛虫が、


防虫ネットの中にいるようで、


まだ、安心はできません。



タマネギの試し獲り


 

9月に種を播き、


11月に定植したタマネギが、


随分大きくなり、


収穫時期を迎えようとしています。



試しに10数本掘り起こし、


状態を観察しました。




164_2130.jpg 

164_2136.jpg 

164_2135.jpg 

 

もう少し畑に置いて、


成熟させる方が良いようですが、


自家消費用には、必要な量を、


少しずつ収穫していく予定です。


 



タマネギの定植


 

昨年よりかなり遅いですが、


9月に種を播いたタマネギを定植しました。



今年は一畝3列植です。




15B_0986.jpg 

15B_0993.jpg 

15B_0988.jpg 

 

もうかなり大きくなり、


株元が丸く、


膨らみ始めています。


 

 




タマネギの発芽



 

9月10日前後に、


種を播いたタマネギですが、


無事発芽し、


元気に育っているようです。





159_0601.jpg 

159_0598.jpg 

159_0596.jpg 

 

それにしても、


この小さな苗が、半年先には、


野球ボール位の大きさになるとは、


何か不思議な感じがします。




 

プロフィール

tomoki

Author:tomoki
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC counter
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
FC2拍手ランキング
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2拍手ランキング
検索フォーム
カテゴリ
蝶 (2)
フリーエリア