fc2ブログ

「福寿草」の現状


今年も、厳寒の時期に芽を出し、
春に先駆けて開花した我家の「福寿草」ですが、
その後、枝葉を延ばし、現在は2株で、
8輪の花を咲かせています。

223_8616.jpg

223_8617.jpg

223_8620.jpg

「福寿草」の花期も終わり、
間もなく
本格的な春を感じる季節になりそうな、
今日この頃です。

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 庭の植物
ジャンル : 趣味・実用

「福寿草」


例年は1月中に新芽が現れる「福寿草」ですが、
今年は、2月になって漸く姿を見せ、
その後、急速に伸長し、花を開きつつあります。

222_8528.jpg

222_8529.jpg

222_8532.jpg

222_8531.jpg

植え付け場所の地表面を「竜のひげ」に覆われ、
発芽を抑制されていたような気がします。

早速、邪魔な「竜のひげ」を取り除き、
「福寿草」用の空間を確保しました。


テーマ : 庭の植物
ジャンル : 趣味・実用

「福寿草」のその後


既報(2/11)では、今年の「福寿草」の開花は、
2輪だけと思っていましたが、
その10日後頃から別の花が咲き始め、
合計4輪の開花となりました。

212_6494.jpg

212_6495.jpg

212_6496.jpg


年々衰退気味であった我家の「福寿草」ですが、
今年は何とか盛り返しそうな勢いです。

テーマ : 山野草
ジャンル : 趣味・実用

「福寿草」


我家の庭では、
節分の頃に花芽が地上に姿を現す「福寿草」ですが、
今年は、その後約1週間遅れで、
花蕾が出現し花が開き始めました。

212_6444.jpg

212_6443.jpg


212_6430.jpg

「福寿草」は我家の土質に合っていないのか、
年々、衰退中の様に感じられます。

その為、急遽、緩効性肥料を、
多量に株元に追加しています。

テーマ : 山野草
ジャンル : 趣味・実用

福寿草


 

春らしい陽射しを受けて、


庭の福寿草が芽を出し、


花が咲き始めました。



183_3056.jpg 

183_3061.jpg 

183_3045.jpg


福寿草は、繁殖力が旺盛な「竜のひげ」に、


周囲の地表面を占領されそうです。


どちらが強いのか、

暫く見守りたいと思います。


 

 


福寿草



先日、ホームセンターで、


福寿草の苗を買い、


庭に定植しました。



 

花芽付ではありますが、


根の部分が貧弱で、


これで花が開き、


葉が茂るのか心配です。




152_8038.jpg 


152_8045.jpg 


152_8037.jpg 

 

一応2芽ずつ、2か所に、


植え付けましたが、


来シーズンまで、

1株でも
生き延びれば、


上出来と思っています。


 



プロフィール

tomoki

Author:tomoki
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC counter
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
フリーエリア
FC2拍手ランキング
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2拍手ランキング
検索フォーム
カテゴリ
蝶 (2)
フリーエリア