ブドウの現状
我家の垣根仕立ての4種のブドウですが、
シベレリン処置後、梅雨入り前に、
袋掛けを済ませるように努力中です。

[シィンマスカット]

[ 藤 稔 ]

植付け後10年以上になり、
主枝からの結果枝の発生個所が偏り、
枝ごとの樹勢の強弱が著しいので苦心しています。
スポンサーサイト
テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用
ブドウの現状
テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用
ブドウの現状
我家の4種のブドウですが、
「藤稔」と「シャインマスカット」は、
例年通りの収穫は可能と思います。
しかし、「瀬戸ジャイアンツ」と「アレキサンドリア」は、
黒痘病の被害が甚大で、今年の収穫はあまり期待できません。
「藤 稔」

「シャインマスカット」

テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用
ブドウの萌芽と伸長
垣根仕立の我家の4種のブドウですが、
その蔓が、伸長し始めました。
「シャインマスカット」

「瀬戸ジャイアンツ」

「藤稔」

「マスカットオブアレキサンドリア」

品種によって差が有りますが、
「シャインマスカット」と「瀬戸ジャイアンツ」は、
昨年並みの花房を確保出来そうですが、
「藤稔」と「アレキサンドリア」は、
発芽と蔓の伸長が遅れ気味です。
テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用
「ブドウ」の剪定作業終了
テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用
ブドウの現状
垣根仕立ての4種のブドウですが、
結果枝が勢い良く、伸び始めました。
2~4倍体系ブドウ3種は成長が早いですが、
「マスカットオブアレキサンドリア」は、やや遅れ気味です。
今後、当分の間は、
誘引固定、脇芽除去等の作業に、
追われる日々が続きそうです。
ブドウの剪定
我家のブドウは、垣根仕立てですので、
剪定と言っても、
今年発生した結果枝を全て、
枝の付け根付近で、切り取るだけですが、
それでも、200本以上有るので、
かなりの時間を要しました。
支柱や、水平に張った枝の誘引用のワイヤ等が、
結果枝や果実の重みでかなり変形・破損しており、
来年の芽動きまでに、
修復する必要性を痛感しています。
「マスカット オブ アレキサンドリア」の収穫
「マスカット オブ アレキサンドリア」の果実が、
黄色味を帯びてきました。
そこで、縁者に贈るため、
収穫し、選果しました。
糖度も20以上あり、
我家で育てているブドウ中では、
最高の甘さだと思います。