屋久島シャクナゲ
我家の庭では、
西洋シャクナゲの派手な色彩が目立ちますが、
その枝下で地を這うように、枝葉を広げ,
華麗な花を咲かせている屋久島シャクナゲも見落とせません。
開花に連れて色が薄れ、
鮮やかな純白色へと変化する様は、
自然の営みとはいえ感動的です。
覆輪花の椿
我家の庭には、何本かの椿の木がありますが、
今年は特に、覆輪の椿の花が綺麗に咲いています。
覆輪系の代表的な品種である「隠れ磯」と「玉の浦」です。
[隠れ磯]
[玉の浦]
赤一色又は白一色の枝が繁茂しますので、
花が咲く今の時期に枝数の調整をしています。
カエデの紅葉
我家に何本かあるカエデの木も、
紅葉の季節を迎えたようで、
庭の空気が、かなり明るく感じられる季節です。
真っ赤に色付いていますが、
日当たりの悪い場所の木の紅葉は、
やや黄色っぽい状態で終わりそうです。