「スダチ」の結実
スポンサーサイト
テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用
スダチの剪定
植付け後約20年のスダチですが、
木が大きくなり過ぎたので、
1カ月程前から、少しずつ、
込み合った枝を切り落としています。
現在の枝葉の量は、以前の半分程になりました。



これ以上剪定すると、
来年の開花・結実が心配になってきたので、
この度の作業は、この程度で終了することにしました。
テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用
スダチの収穫
昨年、結実数が少なかったスダチですが、
今年は、ゴルフボール大の果実が、
順調に育っています。
今後、2~3か月間は、
毎日の自家消費に必要な量は、
充分確保出来そうです。
テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用
スダチの現状
昨年は、大豊作で、
処置に困るほど多量に、
実を付けたスダチですが、
年初に、樹形を小さくするために、
多数の大枝を切り落とした為か、
今年の結実数は極端に少なく、
数10個程度と思われます。
料理に利用していく予定ですが、
不足分は、他の柑橘で、
代用せざるを得ないように思います。
スダチの結実
我家のスダチは、ここ数年間は、
2桁台の結実数でしたが、
今年は1000個以上の果実が、
結実しています。
年間100個程度ですので、
来年の結実を考えれば、
8~9割の果実を、
摘果するべきかと考慮中です。