fc2ブログ

「スダチ」の結実


昨年は、樹形の縮小を目的に、
冬季に大幅な剪定を実施したため、
実が付かなかった我家の「スダチ」ですが、
今年は、新枝が伸長し結実し始めました。


227_9300.jpg
227_9299.jpg

227_9302.jpg

以前に比べ結実数は少ないですが、
自家消費用には十分な量です。


スポンサーサイト



テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用

スダチの剪定


植付け後約20年のスダチですが、
木が大きくなり過ぎたので、
1カ月程前から、少しずつ、
込み合った枝を切り落としています。

現在の枝葉の量は、以前の半分程になりました。

211_6177.jpg 
211_6182.jpg 
211_6184.jpg 
これ以上剪定すると、
来年の開花・結実が心配になってきたので、
この度の作業は、この程度で終了することにしました。


テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用

スダチの結実


大枝の剪定により樹形縮小中のスダチですが、

今年の結実は、例年より多そうです。

208_5135.jpg 
208_5141.jpg 
208_5142.jpg 

必要数以上に実を成らしても、あまり意味がないので、

来年は、さらに枝の縮小予定です。


スダチの収穫


 

昨年、結実数が少なかったスダチですが、


今年は、ゴルフボール大の果実が、


順調に育っています。




179_2211.jpg 

179_2207.jpg 

179_2210.jpg  


 

今後、2~3か月間は、


毎日の自家消費に必要な量は、


充分確保出来そうです。

 


テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用

スダチの結実


 

スダチの結実状況が、


確認できるようになりました。




176_1745.jpg 

176_1740.jpg 

 

昨年は結実数が極度に少なかったですが、


今年は、一昨年と同様に、


大豊作の予感がします。


 



スダチの現状



昨年は、大豊作で、


処置に困るほど多量に、


実を付けたスダチですが、


年初に、樹形を小さくするために、


多数の大枝を切り落とした為か、


今年の結実数は極端に少なく、


数10個程度と思われます。




168_0095.jpg 

168_0091.jpg 

168_0094.jpg



今後、少しずつ収穫し、


料理に利用していく予定ですが、


不足分は、他の柑橘で、


代用せざるを得ないように思います。


 

 



スダチの剪定


 

結果過多で、


今後の処置に迷っていたスダチですが、


上方に伸びた太枝を切り落とし、


茂り過ぎた枝を整理しました。



[剪定前]

161_1559.jpg 
 

[剪定後]

161_1653.jpg 

161_1651.jpg 

 

かなりすっきりしましたが、


今年の結実状況が、


どうなるか気掛かりです。


 


スダチの実


 

昨年の秋から、


黄色に色付いたスダチの実が、


年を越しても、


大量に木に残っています。




161_1556.jpg 

161_1555.jpg 

161_1554.jpg



このまま放置すべきか、


実を取り去るべきか、


迷っているところです。


 

 

スダチの結実


 

我家のスダチは、ここ数年間は、


2桁台の結実数でしたが、


今年は1000個以上の果実が、


結実しています。




157_9771.jpg 

157_9779.jpg 

157_9789.jpg 



我家のスダチの必要量は、


年間100個程度ですので、


来年の結実を考えれば、


8~9割の果実を、


摘果するべきかと考慮中です。

 



スダチ



 

スダチの花が、


次々と開き、


既に、結実し、


緑色の果実が、


肥大しつつあります。




155_9370.jpg 

155_9374.jpg 

155_9383.jpg 



昨年は、開花数が少なく、


10数個の収穫量でしたが、


今年は、大豊作の予感がします。

 


プロフィール

tomoki

Author:tomoki
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC counter
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
FC2拍手ランキング
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2拍手ランキング
検索フォーム
カテゴリ
蝶 (2)
フリーエリア