fc2ブログ

「デコポン」の現状


我家の2本の「デコポン」の現状ですが、
今年も、100個近くの果実が結実しました。

その後、大部分は冬季に庭に来る「メジロ」専用の餌として、
週に5~6個程度を1月の終り頃から収穫しています。

222_8598.jpg

222_8600.jpg

222_8601.jpg

間もなく3月ですが、「メジロ」が山に帰る4月まで、
まだ樹上には40個以上の完熟果が残っていますので、
「メジロ」用の自給には十分な量と思います。


スポンサーサイト



テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用

デコポンの現状


今年の我家のデコポンは、木全体が弱り気味で、花付きも悪く、
昨年実を付け過ぎた反動で、収穫量ゼロと諦めていました。

しかし、それでも来年に向けて、枝の剪定整理作業中に、
茂り過ぎた枝葉の中に数個の果実を発見しました。

20C_5983.jpg 
20C_5984.jpg 
20C_5977.jpg 

まだ緑色で、黄色に色付き始めのようですが、
予想外の結実で、何か、
得をしたような気がします。

今年のデコポン


 

我家のデコポンですが、


大豊作の昨年に比べ、


今年はやや不作のようです。




177_1912.jpg 

177_1918.jpg 

177_1916.jpg 

 

それでも2樹で、


50~60個位の果実は、


確保出来そうです。


 

 




デコポンの鳥害対策


 

我家のデコポンですが、


今日見ると、鳥に突かれ始めました。



此の儘では、収穫までに、


かなりの数の果実を失いそうです。




171_0983.jpg 

171_0976.jpg 

171_0985.jpg 

 

隣に、ユズの大木があり、


多数の果実が枝に残っているのですが、


害鳥は、ユズより、


デコポン方が好きなようです。



そこで、ネットで木全体を覆い、


果実を防御することにしました。



 


デコポンの収穫時期


 

今年の我家のデコポンは、


例年以上の豊作です。



150個以上の果実が
2本の木に出来ています。



今年は果実の色付きが随分早いようで、


既に大部分赤黄色に色付いています。



16C_0888.jpg 

16C_0891.jpg 

16C_0890.jpg 



なお、デコポンは、

収穫後の追熟が
必要なようですが、


何時頃に、枝から切り取るべきか、


迷っている次第です。


 

 


デコポンの様子



 

植付後10年以上経過した我家のデコポンですが、


冬の寒さや害虫の被害により、これまで、


満足な成果が得られていませんでしたが、


今年は、例年に比べ調子が良さそうです。




16A_0441.jpg 

16A_0440.jpg 

16A_0443.jpg 

 

地面に垂れている実を枝ごと切り取り、


色の良くない果実や、


小さいものを取り除き、


20~30個の果実を枝に残しました。


 




デコポンの収穫


 

何時収穫したら良いのか、


判断に迷うデコポンですが、


表皮の赤味が増してきたので、


収穫し、重さと糖度を確認しました。




161_1659.jpg 

161_1662.jpg 

161_1637.jpg 

 

早速、試食しましたが、


ミカンに比べて、酸味が少なくて、


食べやすい果実と感じました。

 



デコポン



 

まだ緑色の実も見られますが、


デコポンが黄色く色付いています。



例年は2月に収穫していたので、


収穫予定は大分先ですが、


今年のデコポンはかなり期待出来そうです。




161_1523.jpg 
[右からデコポン①,②]


161_1521.jpg 

161_1519.jpg 



以上は、デコポン①の木の様子ですが、


もう一本のデコポン②の方は、


昨年の結果過多のためか、


殆ど果実が出来ていません。


 

デコポンの2次開花


 

5月の開花時は花数が少なく、


数個の結実状況でしたが、


最近になって、


今年2回目の開花が始まりました。



今回は、多数の結実を、


期待したいものです。




156_9651.jpg 

156_9645.jpg 

156_9648.jpg 



なお、5月に結実した果実は、


大きいもので、


直径2cm程度になっています。


 

 


デコポンの収穫



 

寒さのせいか、


デコポンの葉が白っぽくなり、


木が弱ってきたように感じたので、


樹上の果実を収穫する事にしました。


 


また、今年の出来具合を記録するため、


重量と糖度を測りました。




152_8256.jpg 

152_8277.jpg 

152_8263.jpg 

152_8267.jpg 

 

 

結果過多のためか、果実は小さ目で、


味も、酸味が少し残っている感じです。


 

以上、来年に向けての


課題と思われます。

 

 


プロフィール

tomoki

Author:tomoki
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC counter
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
フリーエリア
FC2拍手ランキング
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2拍手ランキング
検索フォーム
カテゴリ
蝶 (2)
フリーエリア