fc2ブログ

「カタクリ」の開花


地植えの「カタクリ」が、発芽し、
花を咲かせ始めました。

213_6879.jpg

213_6901.jpg

213_6904.jpg

鉢植えで、種から育てている方は、
昨年秋に、植え替えた影響か、
かなり遅れているようです。


スポンサーサイト



テーマ : 山野草
ジャンル : 趣味・実用

カタクリ


 

5~6年前に種子を播き、


以来、育て続けているカタクリですが、


昨年辺りから、


まともな花が咲くようになりました。




184_3198.jpg 

184_3201.jpg 


播種後、小苗が数100本発芽しましたが、


今まで生き残ったのは1割程度です。



 


カタクリ


 

7~8年前に種を播いて、


育ててきたカタクリですが、


今年も、華麗な花を咲かせています。




174_1403.jpg 

174_1401.jpg 

174_1405.jpg 



昨年、苗が混み合ってきたので、


二倍以上に鉢数を増やし、


植え替えたのですが、


もう、植木鉢の上面一杯に、


葉が広がっています。



 

 



カタクリ


 

春の到来と共に、


我家のカタクリが、


地上に姿を現わしました。



一昨年、地植えにした株も、


元気に育っているようです。



しかし、今年は、


花付の株が少なそうです。




163_2019.jpg 

163_2009.jpg 

163_2020.jpg 


鉢植えの中には、


小苗で過密状態のものもあるので、


今年も秋ごろには、


地面に植え替えねばと、


思っています。


 

 


カタクリの開花


 

カタクリの花が咲き始めました。



昨年、地植えに変更したものと、


鉢内に植え戻したものとの2種ですが、


どちらも弱々しい感じです。




153_8692.jpg 

153_8686.jpg

153_8688.jpg 



鉢植えの方は、かなりの数の球根を、


昨秋に、地面に移植したのですが、


残った球根だけでも、


まだ過密状態です。





カタクリの芽生え




昨年10月に鉢から地植えにした


カタクリの葉が地上に姿をあらわしました。



 

比較的大きめの球根を選んだ筈ですが、


肥料を与えなかったせいか、


今年の開花は無理のようです。




153_8549.jpg 

153_8553.jpg 


153_8562.jpg

153_8566.jpg 
 

 

一方、鉢植えの方は、


今年も過密状態です。



様子を見て、秋には一部を地植えに、


変更する必要がありそうです。


 




カタクリの植替え


 

植替えと言っても、


鉢内の土を全て取り出し、


土に埋もれた球根を探し出し、


元の鉢土に腐葉土を追加して、


鉢に戻し、


球根を植付けました。



14A_6953.jpg 

14A_6956.jpg 

14A_6947.jpg 


 

なお今回は、大小合わせて、


100個前後の球根を、


確認しましたが、


その中で大きめのもの約20球を、


地植えに移した次第です。






カタクリ


 

地植えのカタクリの花は、

ほぼ終了しましたが、


鉢植えの中に少し花が残っていました。


 

しかし、鉢植えの方は、超過密状態で、


今年は満足に球根が育つのか心配な状態です。




144_4070.jpg 
 

144_4071.jpg

 

 

 

      [播種4年目苗]

144_4074.jpg 

 

なお、播種から4年目を迎えた小苗は、


昨年、野良猫に土を、かき混ぜられたため、


100本以上あった苗が、


殆ど消滅状態ですが、


生き残った数株は、

昨年の倍くらいの大きさに、


成長しているようです。

 




カタクリの芽生え


 

このところ、

暖かい日が続いていますが、


その為か、我家の庭のカタクリが、


次々と地表に姿を現し始めました。


 

蕾付きの個体も見られるようです。


 

開花が待ち遠しい季節となりました。




143_3900.jpg 

143_3898.jpg


143_3903.jpg 

 

 

カタクリの花は、

ヒヨドリに、好まれるようで、


毎年、ヒヨドリの食害にあっています。


 

そこで今年は、


鳥除け対策をしようかと思う次第です。

 





カタクリの開花

 

カタクリの花が咲きました。

例年は4月になってから、咲き始めるのですが。

今年の開花は随分早いようです。

IMG_0192.jpg 
IMG_0194.jpg  

 

 

なお、我家ではカタクリを種子から育てています。

IMG_0195.jpg  

 

上記は播種から3年目の幼苗です。

花が咲くのは5年先だと思っています。








プロフィール

tomoki

Author:tomoki
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC counter
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
フリーエリア
FC2拍手ランキング
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2拍手ランキング
検索フォーム
カテゴリ
蝶 (2)
フリーエリア