「アスパラガス」
アスパラガスの花
アスパラガスの実
アスパラガスの真っ赤な実が、
目立つ季節となりました。
アスパラガスは、雌雄異株で、
雌株に花が咲き、結実します。
雄株だけを育てる方が、
植付け面積当たりの収量が、
上がるそうですが、
今となっては、
地中の根が絡まって、
雌株を取り除く事は不可能です。
アスパラガスの様子
数か月前に収穫が終わった
我家のアスパラガスですが、
今は、次々と花が咲き、
実を結んでいます。
例年、夏の高温と水不足で、
枯れそうになるのですが、
今年の異常気候は、
アスパラガスにとっては、
好都合であったようです。
アスパラガス
アスパラガスの新芽が次々と顔を出し始めました。
地表に出てきた新芽を摘み取らないと、
ぐんぐん成長し、4・5日で灌木になり、
新たな発芽をしなくなります。
このため、地上に出てきた新芽を
毎日のように摘み取ります。
その結果、6月中旬までは、
毎日アスパラガスが、
我家の食卓にのぼることとなります。