「エンドウ」の現状
スポンサーサイト
テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用
エンドウの現状
昨年12月に定植したエンドウですが、
冬の寒さで、枯れそうになり、
心配していましたが、
ようやく、元気を取り戻し、
成長し始めたようです。
植え付け時期が遅かったためか、
昨年に比べ一カ月遅れですが、
これから、蔓を伸ばし、
元気に育って欲しいものです。
スナップエンドウの定植
スナップエンドウの苗を、
定植しました。
先月に播種・発芽した苗で、
発芽後の寒波を避ける為に、
室内で育成していた影響で、
ひょろひょろの虚弱苗ですので、
活着するか心配です。
今回、植え付けた苗は、10株程ですが、
半分の5株が定着し、成長すれば、
自給に必要な収穫量は、
確保出来るものと思っています。
エンドウの花盛り
昨年に種を蒔き、
冬の間、あまり成長しなかった、
我家のスナップエンドウですが、
気温の上昇と共に急成長し、
多数の花を咲かせています。
間もなく収穫期ですが、
今年は、順調に生育し過ぎて、
自給に必要な量は、
充分確保出来そうです。
スナップエンドウ
昨年11月に種子を蒔いたエンドウの花が咲き出しました。
5月中旬には、さやが食べられそうです。
なお、スナックエンドウと言う名称で
販売されている物もあるようですが、
両者は同じもので、
農水省はスナップエンドウの名称を使用しているようです。