fc2ブログ

日本シャクナゲ





園芸品種が数多く出回っている中で、


前記のヤクシマシャクナゲと同時期に、


入手した日本シャクナゲの原種です。


 

植付け5~6年経過しましたが、


極めて成長速度が遅く、

まだ5~6枚の葉が付いた程度ですが、


枯れた状態ではないようです。

 

142_3612.jpg 

142_3607.jpg

 

142_3609.jpg

 

 

 

昨年は、この種本来の比較的大きな葉が

生えてきましたので、


なんとか成長はしているようです。



しかし、自生地の状況を考えれば、


花が咲くのは、10年以上先と思われます。



 

ヤクシマシャクナゲの状況





我家のヤクシマシャクナゲは、


6年前に購入した時は、


葉数4~5枚の小苗でしたが、


毎年、前年の倍以上の大きさに成長し、


枝葉が横幅50cm
以上に広がり、

主枝が少し立ち上がってきました。



 142_3596.jpg

142_3600.jpg 

142_3598.jpg

 


開花は5月ですが、

既に蕾が見られます。

 

 

昨年の開花は2~3花でしたが、


今年は、倍以上の花が、

見られるものと期待しています。

 





ヤクシマシャクナゲ

 

我家には7本のシャクナがあり、今花盛りです。

IMG_0754.jpg 

IMG_0756.jpg 


変った品種としては、

5年前に購入したヤクシマシャクナゲがあります。

 

IMG_0757.jpg  

 

このヤクシマシャクナゲは、
入手時の葉数は4~5枚で

樹高10cm以下の小苗でしたが、

5年で10倍位の大きさになり、

昨年から花が咲くようになりました。

 

蕾の頃の花弁は赤みがかっていますが、

咲き始めると共に白色に変化するようです。

 

 





プロフィール

tomoki

Author:tomoki
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC counter
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
FC2拍手ランキング
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2拍手ランキング
検索フォーム
カテゴリ
蝶 (2)
フリーエリア