日本固有の「シャクナゲ」の現状
スポンサーサイト
「二ホンシャクナゲ」の花
「ニホンシャクナゲ」の花芽
屋久島シャクナゲ
我家の庭では、
西洋シャクナゲの派手な色彩が目立ちますが、
その枝下で地を這うように、枝葉を広げ,
華麗な花を咲かせている屋久島シャクナゲも見落とせません。
開花に連れて色が薄れ、
鮮やかな純白色へと変化する様は、
自然の営みとはいえ感動的です。
シャクナゲの開花
我家の庭では、ボタンの花に代わり、
西洋シャクナゲの派手な花が、
咲き誇っています。
一方、低樹高のヤクシマシャクナゲは、
地表を這うように、
横に広がりつつあります。
なお、ヤクシマシャクナゲは、
木の大きさの割には、
花付きが良いように感じます。