市街地で野菜と果樹と花を育てています。 いつまで続くことやら・・・・・・。
テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作 ジャンル : 趣味・実用
少し時期が早いと思いましたが、
落花生を収穫し、
早速、塩茹でにして味わいました。
残りの大部分は、
保存用に、天日干し中です。
今の植付け場所に、
イチゴ苗を定植するため、
落花生を掘り上げることにしました。
例年に比べ、早い収穫のため、
収穫量は少な目ですが、
虫食い状態の殻が少なそうで、
必要量は確保出来そうです。
5月に種を播いた落花生も、
順調に育ち、形が特徴的な黄色い花が、咲き始めました。
昨年は、収穫量が多すぎたので、
今年は昨年の半分の植付け面積です。
落花生が植わっている畝を、
別の野菜に植え替えるため、
昨年より約1カ月早いですが、
収穫する事にしました。
虫食い状態のものが、
かなり多いですが、
我家の必要量としては十分です。
今年の落花生の生育は、
昨年に比べやや遅れ気味ですが、
漸く花が咲き始めました。
自家製の落花生は、
市販品では味わえぬ美味しさがあり、
今年も、秋の収穫を、楽しみにしています。
落花生の葉が黄色く、
色付いてきましたので、
急遽、収穫しました。
ダンボール箱で、
2箱の収穫量ですが、
昨年よりは少し多めです。
これで、今年も、
必要量の落花生が、
確保出来そうです。
Author:tomoki FC2ブログへようこそ!
この人とブロともになる