クチナシの花の香
独特の香りを、
付近に漂わせていますが、
一重の花の方が、
香りが強いように思います。
スポンサーサイト
クチナシの実
正月を過ぎて、
クチナシの実が、
さらに、赤味を、
増してきたように感じます。
殺風景な我家の庭では、
まるで、花が咲いたようで、
ひと際、目立つ存在です。
褪せて来ると思いますが、
今年は、結構長く、
枝に残っているようです。
クチナシの実
昨今の寒波により、
落葉し始めたカエデの紅葉に代わり、
クチナシの赤い実の色が、
目立つようになりました。
我家のクチナシの木は、
一重咲きと八重咲きの苗木を、
1本ずつ植え付けたはずですが、
今日、点検すると種が飛散して、
5~6本の木に増殖し、
実を付けているのに気付きました。
クチナシの花
一重咲きのクチナシの花が満開です。
特徴的な花の香りが、
庭内に漂っています。
また、既に果実を
付け始めている枝も見られます。
なお、八重咲きのクチナシは、
まだ、蕾の状態で、
開花は1~2週間後になりそうです。