fc2ブログ

クチナシの花の香


クチナシの花が咲いています。

一重と八重の2種類です。

216_7499.jpg

216_7510.jpg

216_7512.jpg


独特の香りを、
付近に漂わせていますが、

一重の花の方が、
香りが強いように思います。


スポンサーサイト



テーマ : 樹木・花木
ジャンル : 趣味・実用

クチナシの実


 

庭のクチナシの木の実が、


綺麗な朱色に色付いています。




181_2829.jpg 

181_2827.jpg 
 
181_2828.jpg 


花が一重咲の木に比べ、


八重咲の方はかなり結実数が少ないようです。




 


クチナシの実



 

正月を過ぎて、


クチナシの実が、


さらに、赤味を、


増してきたように感じます。



殺風景な我家の庭では、


まるで、花が咲いたようで、


ひと際、目立つ存在です。




161_1569.jpg 

161_1576.jpg 

161_1575.jpg 



今後は、徐々に赤色が、


褪せて来ると思いますが、


今年は、結構長く、


枝に残っているようです。

 

 

クチナシの実




昨今の寒波により、


落葉し始めたカエデの紅葉に代わり、


クチナシの赤い実の色が、


目立つようになりました。



26C_0363.jpg 


14C_7423.jpg 


26C_0366.jpg 


 

我家のクチナシの木は、

一重咲きと八重咲きの苗木を、


1本ずつ植え付けたはずですが、


今日、点検すると種が飛散して、


5~6本の木に増殖し、


実を付けているのに気付きました。



 

 

クチナシの花


 

一重咲きのクチナシの花が満開です。



特徴的な花の香りが、


庭内に漂っています。



また、既に果実を

付け始めている枝も見られます。

 


146_5143.jpg 

146_5144.jpg 

146_5145.jpg 

146_5151.jpg 



なお、八重咲きのクチナシは、


まだ、蕾の状態で、


開花は1~2週間後になりそうです。

 





クチナシの実




 

クチナシの木に黄色の実が、

沢山実っています。



花の少ない今の時期に、

鮮やかな黄色の実は、


かなり目立つ存在です。


13C_2935.jpg 

13C_2933.jpg 

13C-2934.jpg 

 

 

なお、クチナシの実は、


菓子や麺類等の食品の着色に、


利用されているそうです。

 

 





クチナシの花

我家の庭には、

一重咲きと八重咲きの

2種のクチナシの木があります。


136_1485.jpg 

136_1487.jpg 

一重咲きの方は開花も終盤で、

結実も見られます。

 

八重咲きの花はバラのような感じです。

花の香りは、
上品でバラの比ではないと思います。

 


プロフィール

tomoki

Author:tomoki
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC counter
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
FC2拍手ランキング
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2拍手ランキング
検索フォーム
カテゴリ
蝶 (2)
フリーエリア