fc2ブログ

「菊薫る候」


我家の「大菊」も、
花期を迎えています。

しかし、最近は、
玄関先に飾る量程度に、
鉢数を縮小しています。

22C_0508.jpg

22C_0509.jpg

22C_0511.jpg

「菊薫る候」とは、
今頃の季節を言うようですが、
スマホ時代の進展により、
死語になりつつあるように感じます。



スポンサーサイト



テーマ : 庭の植物
ジャンル : 趣味・実用

大菊の開花


春先の挿し芽から、約9カ月の生育期間を経て、
漸く、我家の3本仕立ての大菊も見頃になりました。

21B_7995.jpg

21B_7994.jpg

21B_7999.jpg

21B_8000.jpg


今年は、黄色系統の花が少ないようで、
白色又は紫系統の新品種が目立ちます。


テーマ : 花と生活
ジャンル : 趣味・実用

大菊の現状④


以前の報告から約1週間後の大菊です。

現状では、8~9部咲きと言うところでしょうか。

[ 厚 物 ]
20B_5842.jpg 
20B_5843.jpg 
[ 管 物 ]
20B_5844.jpg 
20B_5845.jpg 


なお,前報のコメントで、
黄色系以外の色の花も見たいとのリクエストが有りましたので、
ほぼ、満開状態の我家の大菊の画像もアップしておきます。

20B_5846.jpg 
20B_5847.jpg 
20B_5852.jpg 
20B_5854.jpg 

大菊の現状③


前回のブログから、約一週間後の「大菊」です。

各地の展示会等で、見られるような花形に近づいてきました。

[ 厚 物 ]
20B_5757.jpg 
20B_5758.jpg 

[ 管 物 ]
20B_5761.jpg 
20B_5764.jpg 

現在は、5~6分咲き程度の段階ですが、
今後、花全体の厚みが増し、
巨大化してくる筈です。

大菊の現状②


前報から10日以上経過した我家の「大菊」です。

以前は直径10mm前後の蕾でしたが、
半球状に盛り上がる「厚物」と、
比較的細い花弁が横に拡がる「管物」との特徴が表れてきました。

[ 厚 物 ]
20A_5658.jpg 
20A_5650.jpg 

[ 管 物 ]
20A_5660.jpg 
20A_5667.jpg 
まだ1~2分咲きの状態ですが、
これから蕾全体が、
日増しに大きくなっていく筈です。

「大菊」の現状①


我家の三本仕立ての大菊も、蕾が目立つようになりました。

これからは、これらの蕾が、日増しに増大し、
11月には盛大な花が見られると思います。

20A_5452.jpg 
20A_5453.jpg 
20A_5451.jpg 

なお、2017年以降、
当ブログに「大菊」の記事を書いていない事に気付きました。

今年は、「大菊」について、少し詳しく記そうと思います。


今年の大菊


 

日本の秋の鉢植花の定番、


大菊の
本仕立てです。




17B_2371.jpg 

17B_2344.jpg 

17B_2360.jpg 

 

今年の我家の大菊は、


天候不順の影響も有り、


開花が遅れ気味で、


出来具合も余り良くないようです。


 

 


ドーム菊


 

半球状の外形がやや崩れ気味ですが、


今年の我家のドーム菊です。

 

17B_2352.jpg 

17B_2354.jpg

 

綺麗な半球にするのは、


意外と難しいものと、感じています。



 

 


ポンポン咲きの菊


 

ポンポンダリアの様な花形の菊を、


今年から、育ててみました。


外国産の菊のようですが、


中々、形の整った美しさだと思います。




16C_0822.jpg 

16C_0823.jpg 

16C_0824.jpg 

 

ダリアも、キク科の植物ですので、


似たような花形の菊があっても、


不思議では無いような気がします。


 

 


大菊の開花


 

秋の花と言えば菊、


菊と言えば三本仕立てが定番ですが、


今年も花期を迎えています。




16B_0668.jpg 

16B_0671.jpg 

16B_0654.jpg  



 

最近の大菊は、品種改良が進み、


我家も数年前から新品種に切り替えましたが、


以前に比べ随分大きな花が咲くようです。


 


プロフィール

tomoki

Author:tomoki
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC counter
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
フリーエリア
FC2拍手ランキング
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2拍手ランキング
検索フォーム
カテゴリ
蝶 (2)
フリーエリア