市街地で野菜と果樹と花を育てています。 いつまで続くことやら・・・・・・。
マユミの葉も、
赤く色付いてきました。
真っ赤な実が、割れた状態で、
まだ、枝に残っています。
カエデの紅葉の、
透明感のある赤色に対し、
マユミの紅葉は、
艶やかな感じがします。
マユミの実が色付きつつあります。
暑い夏の季節が終わり、秋の深まりと共に、
綺麗な赤色に染まるものと思われます。
我家のマユミは
開花数の割に、結実数が少ないですが、
今年も何とか、特徴的な、
綺麗な赤色の実が見られそうです。
4月頃に多数の小さい花が咲いていた、
我家のマユミの木に実が付き、
色付き始めました。
今年は実付きが例年よりは良いようですが、
まだ、不安定な状況です。
マユミには、この木特有の害虫が付き、
花や茎を齧るので、
秋までに何個の赤い実が残るのか気がかりです。
我家の庭のマユミの木に、赤い実が生っています。
毎年、多数の緑色の実が生るのですが、赤く色付く前に、殆ど害虫に食べられてしまいます。今年は比較的多く残ったようです。
Author:tomoki FC2ブログへようこそ!
この人とブロともになる