昨年6月に植え替えた
ラッキョウですが、
盛んに花を咲かせています。
晩秋の我家の畑では、
赤紫の花の色が、
ひと際目立つ存在です。
スポンサーサイト
去年の9月に球根を植付け、
今年の6月に約半分を収穫し、
残りの半分を別の場所に移植した、
即ち、2年生のラッキョウですが、
現在、盛んに花を咲かせています。
1年生に比べて、
草丈はやや低いですが、
花の数は多く、高密度に、
咲いているように思います。
ラッキョウの葉が、
枯れ始めてきたので
掘り起こしました。
植付後1年ですので、
球根は少し大きめです。
そこで、半分の株を収穫し、
残りの半分は、もう一年、
このままで育てることにしました。
9月に植え付けた、
ラッキョウの花が、
盛んに咲いています。
花をよく見ると、
種が出来始めているようです。
普通栽培の収穫は、
半年以上先ですが、
今回は全部掘り上げずに一部は残し、
二年越し栽培にしてみようかなと、
思うところです。
9月に植付けた我家のラッキョウですが、
今、花が盛んに咲いています。
ラッキョウの収穫は、
来年の6月頃ですが、
花が咲いた後、
葉がどうなるのか少し気掛かりです。