fc2ブログ

「アマナ」


植付け後10年以上になる我家の「アマナ」ですが、
株数は10倍以上に増えたのですが、
今年も、花が咲きそうにないです。

222_8570.jpg

222_8567.jpg

222_8565.jpg

「アマナ」を「エビネ」の株の近くに植えたのですが、
敢えて、「エビネ」と競合するように、
「エビネ」の葉の下に根を延ばし、株数を増やしています。

「エビネ」と「アマナ」の競合はまだまだ続きそうです。


スポンサーサイト



テーマ : 庭の植物
ジャンル : 趣味・実用

アマナの芽吹き


 

夏には地上部から姿を消す山野草ですが、


今年も、節分過ぎ頃から、


次々と姿を現わし始めました。



毎年、アマナの出現が、


一番早いようです。




162_1788.jpg 

162_1796.jpg 

162_1792.jpg 

 

植付後6年目になり、


エビネの領域まで勢力範囲を広げ、


十倍以上の株数に増えたアマナですが、


今年も花が咲きそうにありません。


 

 



アマナの芽吹き



今年もアマナの葉が、


地上に姿を現わし、


春の訪れを感じ始める


季節となりました。



 

アマナは、5年前に買ったセツブンソウの


鉢土に付いていた小苗1~2本が、


増殖したものですが、


最近は、近くのエビネの葉に覆われ、


成長が余り良くないようです。




152_8026.jpg 


152_8030.jpg 


152_8029.jpg 
 

 

植付け5年にもなりますが、


今年も、開花は望み薄のようです。

 





アマナの芽吹き




今年も2月になり、

アマナが芽吹いてきました。



春の訪れを感じさせてくれる

我家の山野草の一種です。
 

このアマナは4年前に、

株だけ偶然入手したものですが、


毎年倍以上に増殖し、


今年はエビネの繁殖域まで進出してきました。


142_3512.jpg 

142_3509.jpg 

142_3511.jpg 

 

植付け後4年も経ったので、


開花を期待していましたが、


今年もその可能性は低そうです。


 





プロフィール

tomoki

Author:tomoki
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC counter
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
フリーエリア
FC2拍手ランキング
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2拍手ランキング
検索フォーム
カテゴリ
蝶 (2)
フリーエリア