fc2ブログ

「メジロ」の近況


先月中旬より、
我家の庭に定住している「メジロ」です。



「ヒヨドリ」除けの餌台の中で、
主食のカキを啄み、
悠々と過ごしているようです。



スポンサーサイト



テーマ : ***庭に来る鳥***
ジャンル : 趣味・実用

「メジロ」の帰還


夏の間、姿を消していた「メジロ」が、
7カ月ぶりに、我家に帰って来ました。





これから、約5カ月間、
我家の庭を縄張りとして、
定住する事でしょう。



テーマ : ***庭に来る鳥***
ジャンル : 趣味・実用

「ヤマガラ」の近況


今年の夏頃から、
毎日、我家の庭に姿を見せていた「ヤマガラ」ですが、
以下のような過程を経て、
人と1m以内の距離でも、
平気で餌を啄むようになりました。


22B_0335.jpg

22B_0402.jpg
22B_0403.jpg

22B_0405.jpg


① 餌台を窓際に移動し、網戸越しに交流
 ② 網戸を開けて、直接に面接(1.5m)
        ③ 室内に餌台を移動



テーマ : ***庭に来る鳥***
ジャンル : 趣味・実用

「セキレイ」でしょうか?


以前から我家の畑を縄張りにしていた「セキレイ」を、
夏以降、見かけないと思っていたら、
同じくらいの大きさの鳥が姿を現しました。

22A_0315.jpg

22A_0326.jpg

22A_0327.jpg

以前の「セキレイ」と背中の色が、
かなり違うように思います。


テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用

「白鷺」の飛来


我家の畑の横の用水路に、
純白の比較的大きな鳥がやって来て、
水の中を歩き回っています。



当地では一般的に「白鷺」と言われていますが、
画像によると、足の裏側が黄色いので、
正式の名は、「コサギ」だと思います。


テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用

餌台の近況


先月まで、「スズメ」の幼鳥に占領されていた我家の餌台ですが、
9月になり、「キジバト」が庭に常駐し、餌を独占していました。

そこで、キジバトが餌に近づけないように、
餌台を細工した所、
「シジュウカラ」と「ヤマガラ」が、
やって来るようになりました。



上記の映像の大部分は「ヤマガラ」ですが、
53秒頃に、餌皿の上に居るのが「シジュウカラ」です。



テーマ : ***庭に来る鳥***
ジャンル : 趣味・実用

「ヤマガラ」


最近は、スズメとキジバトに、
占領されていた我家の餌台ですが、
ヤマガラが時々、
姿を見せるようになりました。





以前のように、毎日、
姿を現すようになれば良いのですが、
上記の映像の鳥は、
かなり警戒心が強いようです。


テーマ : ***庭に来る鳥***
ジャンル : 趣味・実用

スズメの親子


最近、スズメの親子が、
毎日我家の餌台にやって来ます。




親より子供の方が体が大きく、
自分でも、餌を突いているようですが、
まだ、親の食べている餌を強請っています。



テーマ : ***庭に来る鳥***
ジャンル : 趣味・実用

ヤマガラの若鳥


今月初め頃より、親鳥に連れられて、
我家の餌台にやって来ていたヤマガラの幼鳥が、
一人立ちし、毎日、来るようになりました。




しかし、
若鳥が来るようになってから、
親鳥が全く来なくなったのは、
少し、気掛かりです。



テーマ : ***庭に来る鳥***
ジャンル : 趣味・実用

「コゲラ」?


我家の庭に、見慣れない野鳥が来ています。





「スズメ」や「シジュウカラ」位な大きさで、
盛んに、カエデの幹を突いています。

「コゲラ」でしようか?



テーマ : ***庭に来る鳥***
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

tomoki

Author:tomoki
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC counter
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
フリーエリア
FC2拍手ランキング
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2拍手ランキング
検索フォーム
カテゴリ
蝶 (2)
フリーエリア