fc2ブログ

「暖地桜桃」の収穫


3月中旬に盛んに花を咲かせていた我家の「暖地桜桃」ですが、
4月下旬頃から、果実が赤く色づき、
5月には、収穫時期を迎えています。

225_8964.jpg

225_8961.jpg

225_8959.jpg

225_8957.jpg

野鳥が実を突きに集まって来たので、
急遽、防鳥ネットで覆うことにしました。

それでも、ネットの外から、
かなりの数は、突かれているようです。

スポンサーサイト



テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用

「暖地桜桃」の現状


「暖地桜桃」に実が色付き始めました。

早速、野鳥が集まって来て、
黄色味がかった果実を突き始めました。

まだ実自体は固いので油断していましたが、
防御のため、防鳥用のネットで囲う事にしました。

214_7150.jpg

214_7144.jpg

214_7148.jpg

まだ、本格的な収穫開始まで1週間ですが、
他に餌が無いのか、
今年の野鳥の飛来は、
非常に速いように思います。



テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用

「暖地桜桃」の開花


「暖地桜桃」の花が咲き始めました。
 
例年に比べ、約1週間は早い開花です。

213_6553.jpg

213_6564.jpg

213_6563.jpg


この調子では、人口授粉等の準備に忙しくなりそうです。

テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用

暖地桜桃の樹上完熟


 

暖地桜桃の実が真っ赤に色付き、


ほぼ完熟状況になりました。



雨が降れば、次々と、


自然落果していくものと思われます。



暖地桜桃の完熟果は、酸味が殆ど無く、


食感と実の大きさを除けば、


甘果桜桃と大差無いように感じます。



185_3523.jpg 

185_3520.jpg 

185_3521.jpg 


しかし、暖地桜桃の樹上完熟果は、


木から離れた瞬間から変質し始めるので、


完熟状態の維持にコストが掛かるため、


一般的に流通しないものと思います。



 


暖地桜桃の開花


 

数日前は、まだ蕾の状態であった暖地桜桃の花が、

気温の急上昇と共に、一斉に開花しました。



今年も花粉採取等で、忙しくなりそうです。



183_3123.jpg 

183_3129.jpg 

183_3131.jpg


なお、例年登場する木のすぐ横に、


数年前に移植した実生の小苗が急成長し、


今年から花を咲かせるようになりました。





暖地桜桃の開花


 

暖地桜桃の花盛りです。



今年は例年に比べ、


花の数がやや少ないようです。




173_1324.jpg 

173_1326.jpg 
 
173_1329.jpg


なお、人工授粉用の花粉採取の為、


咲いた花の半分位は摘花済みです。




 

暖地桜桃の蕾


 

例年に比べ、少し遅れ気味ですが、


暖地桜桃の蕾が膨らみ始めました。



あと2~3
週間で、


花が咲き始めると思われます。




173_1223.jpg 

173_1224.jpg 

173_1228.jpg  

 

今日から3月ですが、


冬季に実施すべき作業が、


かなり残っているので、少々焦り気味です。


 

 

「暖地桜桃」の開花


 

「暖地桜桃」が咲き始め、


春を感じられる季節となりました。



早速、花粉採取のために、


花摘みを開始しました。




163_1959.jpg 

163_1976.jpg 

163_1963.jpg 



「暖地桜桃」の木自体は、


少し弱り気味ですが、


今年も人工授粉に必要な量の


花粉は確保出来そうです。


 

 


暖地桜桃の蕾


 

昨今の暖かさの為か、


暖地桜桃の蕾が、


急に、膨らんできました。



この調子で春になれば、


来週にも、花が開きそうです。




163_1921.jpg 

163_1925.jpg

163_1929.jpg 

 

毎年、この暖地桜桃の花粉を使い、


桜桃の人工授粉をしていますので、


そろそろ、花粉採取の準備をせねば、


と思う今日この頃です。


 


今年の暖地桜桃


 

今年の暖地桜桃の結実も終盤期で、


昨近の台風による降雨で、


実割れが必至と思われます。



そこで、樹上完熟果を収穫し、


記録のため、糖度を測ってみました。




155_9357.jpg 

155_9359.jpg 

155_9367.jpg



糖度は18度前後あり、


完熟果は酸味もなく、


実の大きさと、食感を除けば、


甘果桜桃と余り変わらないと感じました。




 

プロフィール

tomoki

Author:tomoki
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC counter
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
フリーエリア
FC2拍手ランキング
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2拍手ランキング
検索フォーム
カテゴリ
蝶 (2)
フリーエリア