貴陽(スモモ)の現状
我家の「貴陽」は、
果皮が少し色付き始めると共に、
果実の最終肥大の段階に入っています。
既に、テニスボール大に、
肥大した果実も、
見られるようになりました。
しかし、保護袋を透明なものに変更した時に、
予想していた事ですが、
野鳥の襲撃を受け,数果失いました。
そこで、急いで木全体を、
ネットで囲うことにしました。
これで、今年こそ、
「貴陽」の樹上完熟果を、
味わいたいものと、
期待しています。
スポンサーサイト
市街地で野菜と果樹と花を育てています。 いつまで続くことやら・・・・・・。
我家の「貴陽」は、
果皮が少し色付き始めると共に、
果実の最終肥大の段階に入っています。
既に、テニスボール大に、
肥大した果実も、
見られるようになりました。
しかし、保護袋を透明なものに変更した時に、
予想していた事ですが、
野鳥の襲撃を受け,数果失いました。
そこで、急いで木全体を、
ネットで囲うことにしました。
これで、今年こそ、
「貴陽」の樹上完熟果を、
味わいたいものと、
期待しています。
Author:tomoki
FC2ブログへようこそ!
Powered by FC2 Blog
Copyright © 気まぐれ自給生活 All Rights Reserved.