貴陽(スモモ)の確認
7月中旬に防鳥ネットを被せた、
我家の「貴陽」ですが、
現在ビニール袋の中で、
樹上完熟待ちの状態です。
個々の果実は
赤く色付いたものもありますが、
白色のものもあり、
色付き具合に、ばらつきがあり、
完熟にはもう少し日にちが必要なようです。
なお、防鳥ネットを張る前に、
果実の保護袋を、
紙製からビニール製に変更したことにより、
袋内が水分過剰となり、
果実に悪影響があるのではと、
心配しましたが、
それ程、影響はないようです。
スポンサーサイト
市街地で野菜と果樹と花を育てています。 いつまで続くことやら・・・・・・。
7月中旬に防鳥ネットを被せた、
我家の「貴陽」ですが、
現在ビニール袋の中で、
樹上完熟待ちの状態です。
個々の果実は
赤く色付いたものもありますが、
白色のものもあり、
色付き具合に、ばらつきがあり、
完熟にはもう少し日にちが必要なようです。
なお、防鳥ネットを張る前に、
果実の保護袋を、
紙製からビニール製に変更したことにより、
袋内が水分過剰となり、
果実に悪影響があるのではと、
心配しましたが、
それ程、影響はないようです。
Author:tomoki
FC2ブログへようこそ!
Powered by FC2 Blog
Copyright © 気まぐれ自給生活 All Rights Reserved.