キンカンの様子
我家の柑橘類の中で、
存在感が薄いキンカンですが、
例年に比べ、色付きが遅いようです。
それでも、漸く、
果実が黄色味を帯び始めました。
収穫はあと2~3か月後ですが、
そろそろ、防鳥ネットの準備を、
せねばと思う今日この頃です。
スポンサーサイト
冬のイワヒバ
通路の敷石の間に植えた
我家のイワヒバですが、
植えた時は数株でしたが、
30年以上の年月を経て、
横方向に2m以上も生育範囲を拡大しています。
春先の長雨の時期から、蘇生し、
緑の葉が開き、葉の成長を始める筈です。
ナシの剪定
ナシの剪定を実施しました。
剪定と言っても、
上向きに伸びていた枝を切り落としただけですが、
随分スッキリしました。
[剪定前]
[剪定後]
既に、新芽が膨らみ始めているようです。
これで、今年も昨年並みの収穫量を、
確保できればと思う次第です。