fc2ブログ

メジロの帰来


 

4月に忽然と姿を消したメジロが、


帰ってきました。



[広告] VPS




例年通り、

桜の花が咲き始める頃まで、


我家の庭に居付くと思われます。


 



スポンサーサイト



今年の大菊


 

日本の秋の鉢植花の定番、


大菊の
本仕立てです。




17B_2371.jpg 

17B_2344.jpg 

17B_2360.jpg 

 

今年の我家の大菊は、


天候不順の影響も有り、


開花が遅れ気味で、


出来具合も余り良くないようです。


 

 


ツワブキの開花


 

我家の庭では、


放任状態のツワブキですが、


毎年、今頃の季節になると、


花を咲かせます。




17B_2365.jpg 

17B_2366.jpg 

17B_2367.jpg 

 

普段は、あまり目立たない植物ですが、


花が咲く時期には、強烈な色合いで、


自らの存在をアピールしているようです。


 

 


ドーム菊


 

半球状の外形がやや崩れ気味ですが、


今年の我家のドーム菊です。

 

17B_2352.jpg 

17B_2354.jpg

 

綺麗な半球にするのは、


意外と難しいものと、感じています。



 

 


落花生の収穫 


 

少し時期が早いと思いましたが、

落花生を収穫し、

早速、塩茹でにして味わいました。




17B_2322.jpg  

17B_2333.jpg 

17B_2335.jpg 



残りの大部分は、

保存用に、天日干し中です。


 

 




「西条柿」の収穫


 

今年の「西条柿」は、明らかに結果過多ため、


個々の果実は小さ目のようです。



その中で、大き目の果実を選別し、


干し柿用に収穫しました。



17A_2288.jpg 

17A_2296.jpg 

17B_2318.jpg 



今年は、結果枝の数が多過ぎたようですので、


収穫後、大枝を大胆にカットし、


小枝の数を半分位に整理しました。





プロフィール

tomoki

Author:tomoki
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC counter
カレンダー
10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
フリーエリア
FC2拍手ランキング
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2拍手ランキング
検索フォーム
カテゴリ
蝶 (2)
フリーエリア