fc2ブログ

栗の結実


昨年は害虫の被害により、

殆ど収穫出来なかった我家の栗「ポロタン」ですが、

今年は、クリタマバチに対し重点的に対処したつもりです。

このため、結実が例年に比べ時期的には少し遅れ気味ですが、

今後毬が肥大し、果実が収穫出来まで成長するのか興味あるところです。

207_5054.jpg 
207_5044.jpg 

もし、収穫量がゼロならば、今回のクリタマバチ対策は失敗です。

207_5046.jpg

スポンサーサイト



今年のフウラン


3年前にモチの木に縛り付けたフウランですが、

今年の花の出来はあまり良くないようです。

原因は、根の上に被せているミズゴケを、

野鳥が突いて取り散らかす為です。

207_5034.jpg 
207_5035.jpg 

昨年、知人から頂いた小苗をキンモクセイの木に取り付けましたが、

開花までには、かなりの年月が必要と思います。

また、これも鳥に突かれたようで、

株数が幾分少なくなったような気がします。

207_5038.jpg 


ユリの花


鉢植えのユリの花が盛大に咲き誇っています。

207_5030.jpg 

50~60以上の花が一斉に開花しています。

これだけの多くの花が集まっているためか、

ユリの特徴的な香りが周辺に一帯に漂っています。

207_5032.jpg 
207_5033.jpg

落花生の花


5月に植付けた落花生ですが、

花が咲き始めました。

206_5013.jpg 
206_5022.jpg 

鮮やかな黄色の花が目立ちます。

マメ科植物ですので、

エンドウやスイトピーやフジの花と同じような形をしています。

206_5018.jpg 
206_5021.jpg

プロフィール

tomoki

Author:tomoki
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC counter
カレンダー
06 | 2020/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
フリーエリア
FC2拍手ランキング
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2拍手ランキング
検索フォーム
カテゴリ
蝶 (2)
フリーエリア