シジュウカラ
夏過ぎに我家の庭から居なくなったシジュウカラですが、
11月頃から再び姿を現したので、
シジュウカラ用の餌を準備した所、
毎日のようにやってくるようになりました。
これで、メジロに続き、
シジュウカラも、
我家の餌台の常連客になったようです。
スポンサーサイト
テーマ : ***庭に来る鳥***
ジャンル : 趣味・実用
ビワの開花

しかし、樹自体の成長力が旺盛で、
これまで摘果や袋掛け用に使用していた6尺の三脚では、
高さが足りなくなってきました。
その為、今シーズンから、
12尺の三脚を使用する事にしています。
これで、地上5m程度の高さでの、
諸作業の安全性が向上するものと思います。
テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用
イチゴの収穫
今年は、小苗の生育状況が余り良くなかったので、
年内の収穫に間に合うか心配でしたが、
何とか年末・年始に間に合いそうです。
テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用
レモンの色づき
テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用
メジロの帰来
テーマ : ***庭に来る鳥***
ジャンル : 趣味・実用
カエデの紅葉
今年も、我家の庭も、紅葉の季節を迎えています。
ダイコンの収穫開始
テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用
「土佐ブンタン」の現状 (21/12)
特に樹の低い部分に出来た果実が、
秋の深まりに伴い急速に肥大し、
地面につく位に垂れ下がっているので、
地面に杭を打ち込んで、
垂れ枝を支えています。
テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用