fc2ブログ

「皇帝ダリア」の開花


今年も、「皇帝ダリア」が
我家の塀の倍以上の高さに成長し、
花を咲かせています。

22C_0546.jpg

22C_0547.jpg

22C_0551.jpg

晩秋から初冬にかけて、
咲く花の少ない今の時期に咲く、
豪華な花姿は貴重な存在です。



スポンサーサイト



テーマ : 庭の植物
ジャンル : 趣味・実用

「西条柿」の紅葉


我家の果樹類も紅葉の時期を迎えています。

それら中で、樹齢50年の「西条柿」の、
真っ赤に色付いた葉が、
ひと際、目を引いています。

22C_0530.jpg

22C_0535.jpg

22C_0541.jpg

例年、数100個の実を付ける「西条柿」ですが、
今年は結実数が極度に少なかったのは、
昨年、大規模な剪定を実施したので、
大きな葉枝が多数伸び出したためだと思います。


テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用

「丹波黒豆」の収穫


7月に種を播いた「丹波黒豆」ですが、
葉が枯れ始めましたので、
収穫する事としました。

22B_0514.jpg

22B_0516.jpg

22B_0517.jpg

収穫と言っても、
鞘付きの実を採り、

数日間、天日干しにして、
鞘から弾けた豆を集めるだけです。

テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用

「菊薫る候」


我家の「大菊」も、
花期を迎えています。

しかし、最近は、
玄関先に飾る量程度に、
鉢数を縮小しています。

22C_0508.jpg

22C_0509.jpg

22C_0511.jpg

「菊薫る候」とは、
今頃の季節を言うようですが、
スマホ時代の進展により、
死語になりつつあるように感じます。



テーマ : 庭の植物
ジャンル : 趣味・実用

「メジロ」の帰還


夏の間、姿を消していた「メジロ」が、
7カ月ぶりに、我家に帰って来ました。





これから、約5カ月間、
我家の庭を縄張りとして、
定住する事でしょう。



テーマ : ***庭に来る鳥***
ジャンル : 趣味・実用

「タマネギ」の定植


9月に種を播き、
別畝で育成中であった小苗を、
正規の畝に定植しました。

22B_0481.jpg

22B_0482.jpg

22B_0483.jpg


今年は、例年より株数は少なく、
500~600株ですが、
それでも、自給には十分の量です。


テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用

「土佐ブンタン」の現状(22/11)


11月に入り、緑色の果実が、
少し黄色く色付き始めました。

22B_0463.jpg

22B_0466.jpg

22B_0467.jpg

収穫は、2カ月以上先ですが、
今後、徐々に鮮やかな黄色に変色していく筈です。

テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用

「バンペイユ」の現状(22/11)


10月中旬頃より、秋枝が伸長し始め、
約1カ月で、かなりの大きさになっています。

一般的な柑橘栽培では、
果実の肥大に使われる栄養分を浪費するので、
秋枝を、若い芽の状態の内に取り除くようです。

「バンペイユ⓵」
22B_0470.jpg

22B_0474.jpg

「バンペイユ②」
22B_0476.jpg

22B_0480.jpg

しかし、我家の「バンペイユ⓵」「バンペイユ②」共に、
まだ樹が若く、幼木ですので、
樹形を、一回り以上大きくする必要があるので、
これらの秋枝を残し、
なるべく大きく成長させる事にし、
害虫の防除と、防疫に努めています。

テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用

「ヤマガラ」の近況


今年の夏頃から、
毎日、我家の庭に姿を見せていた「ヤマガラ」ですが、
以下のような過程を経て、
人と1m以内の距離でも、
平気で餌を啄むようになりました。


22B_0335.jpg

22B_0402.jpg
22B_0403.jpg

22B_0405.jpg


① 餌台を窓際に移動し、網戸越しに交流
 ② 網戸を開けて、直接に面接(1.5m)
        ③ 室内に餌台を移動



テーマ : ***庭に来る鳥***
ジャンル : 趣味・実用

「ハナミズキ」の紅葉


例年、我家の庭で一番早く紅葉する樹が「ハナミズキ」です。
今年も、葉が真っ赤に色付いて、
秋の深まりを感じさせてくれます。

22B_0453.jpg

22B_0459.jpg

22B_0452.jpg

22B_0449.jpg

しかし、樹が大きくなり過ぎて、
近くの「ロウバイ」や「ツバキ」の木の日照を奪っているので、
今冬には、大幅に縮小剪定する予定です。



テーマ : 庭の植物
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

tomoki

Author:tomoki
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC counter
カレンダー
10 | 2022/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
フリーエリア
FC2拍手ランキング
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2拍手ランキング
検索フォーム
カテゴリ
蝶 (2)
フリーエリア