fc2ブログ

栗の結実


昨年は害虫の被害により、

殆ど収穫出来なかった我家の栗「ポロタン」ですが、

今年は、クリタマバチに対し重点的に対処したつもりです。

このため、結実が例年に比べ時期的には少し遅れ気味ですが、

今後毬が肥大し、果実が収穫出来まで成長するのか興味あるところです。

207_5054.jpg 
207_5044.jpg 

もし、収穫量がゼロならば、今回のクリタマバチ対策は失敗です。

207_5046.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

クリ楽しみですね
フウラン好きな花です
ゆりはたくさんあるんですねきれいです
でも管理はどうかしら大変そう

natutubakiさん

「ぽろたん」は、中国栗の様に渋皮が簡単に剥けると言う特徴を持つ
日本で開発された画期的な栗の新品種ですが、
栗の最大の害虫であるクリタマバチに対する耐性が弱いようです。

しかし、農薬のよる防除か困難であるため、栗の産地では、
クリタマバチの天敵のチュウゴクオナガコバチを増やす事を
推奨していますが、
個人的には、そんな不確実な方法に頼らない防除法を施行中です。

果たして実を結ぶのか、結果を楽しみにしています。



プロフィール

tomoki

Author:tomoki
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC counter
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
フリーエリア
FC2拍手ランキング
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2拍手ランキング
検索フォーム
カテゴリ
蝶 (2)
フリーエリア