fc2ブログ

「ハナイカダ」の開花


冬の間、葉を落としていた「ハナイカダ」ですが、
春と共に、葉が姿を現し、
緑色の葉の上面に特徴的な花を付けています。

214_7029.jpg


[雌花]
214_6978.jpg

[雄花]
214_7033.jpg

なお、「ハナイカダ」は雌雄異株の植物ですが、

我家では、雌株の方が雄株より勢力が強く、
最近は、雌花の数に比べ、
雄花の数が極端に少ないのが気懸りです。


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 樹木・花木
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

ハナイカダ

この植物を始めて見たとき、もう、感激しました。
不思議というか、変わった花のつけ方をするので。
お庭に植わっているのですか?
私が始めて見たのは雑木林の中でした。

はなこ さん


庭植えの場合、場所を選ぶ必要が有りそうですね。

我家の場合、「クロガネモチ」と「カエデ」の大木の下で、
一日中、直射日光が当たらず、「エビネ」が自生しているような場所です。

プロフィール

tomoki

Author:tomoki
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC counter
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
フリーエリア
FC2拍手ランキング
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2拍手ランキング
検索フォーム
カテゴリ
蝶 (2)
フリーエリア