fc2ブログ

タマネギの定植


9月に種を播き、発芽した小苗を正規の畝に移植しました。

一畝に115×3株、4畝で合計1380株のタマネギが、
来年の春過ぎには収穫可能となる筈です。

21B_8004.jpg

21B_8006.jpg

21B_8007.jpg

21B_8008.jpg


これだけ膨大な数のタマネギは、
二人家族の我家では消費し切れません。

しかし、我家のタマネギは知人に好評で、
毎年希望者に配送しています。


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

始めまして。
いつも拝見させていただいてます。

沢山立派に作られていて
感心しております。

さて、今回の玉ねぎ苗ですが
先端を切って植え付けているように
見受けられますが
やはり先端切った方が良いのでしょうか?

al さん

特に意味は無いですが、
小苗がバラバラな方向に倒れているよりも、
整然と上を向いてる方が、
外観上、好ましいからだと思います。

プロフィール

tomoki

Author:tomoki
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC counter
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
フリーエリア
FC2拍手ランキング
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2拍手ランキング
検索フォーム
カテゴリ
蝶 (2)
フリーエリア