fc2ブログ

「西条柿」の収穫と剪定作業


今月中頃から収穫期を迎えていた我家の「西条柿」ですが、
植付け後50年以上経過し、
木が大きく高くなり過ぎ、
収穫が困難になりそうな状態です。

この為、上方に伸びた元気な枝をすべて切り落とし、
これ以上木が高くなり過ぎないように、
大幅な樹形の縮小・剪定作業を実施しました。

21B_8020.jpg

21B_8019.jpg

21B_8045.jpg

21B_8066.jpg

その結果、今年は豊作で1000個以上実っていた果実の内、
過熟果や小粒なものを全て廃棄し、
出来の良い果実だけ数100個を、
知人に差し上げ、
残りを自家消費用に天日乾燥中です。


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは~♪

1000個以上ですか!!

今年は柿が豊作のようですね(^▽^)/

それにしても廃棄とはもったいないですね!

熟した柿が子供の頃から大好きで帰省時には特別に母が取り置きしてくれていて
先日2年ぶりに帰省してその柿食べて来ました(笑)

美味しかったです♪

あや姫2 さん


熟した柿は、甘くて良いのですが、

我家では、家に持ち帰り、常駐しているメジロの餌にしています。

メジロは、ミカンよりは柿の方を、好んで食べているようです。


プロフィール

tomoki

Author:tomoki
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC counter
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
フリーエリア
FC2拍手ランキング
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2拍手ランキング
検索フォーム
カテゴリ
蝶 (2)
フリーエリア