fc2ブログ

ビワの開花


我家のビワ「クイーン長崎」ですが、
昨年に続き、今年の夏にも大枝を剪定しました。

その影響で、花芽の生育が遅れ気味でしたが、
何とか、花が咲き始めました。

21C_8226.jpg

21C_8234.jpg

21C_8228.jpg

21C_8238.jpg

しかし、樹自体の成長力が旺盛で、
これまで摘果や袋掛け用に使用していた6尺の三脚では、
高さが足りなくなってきました。

その為、今シーズンから、
12尺の三脚を使用する事にしています。

これで、地上5m程度の高さでの、
諸作業の安全性が向上するものと思います。



関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

びわの選定ですか

私はここ数年毎年選定をしています

少ししか花芽がないので実がついても鳥さんが食べています

びわの木は長生きです私よりこの家に居ます

幹も太いので選定が大変です


今年も訪問コメありがとうございました 来年もよろしくお願いいたします

ビワ良いですね!
私もまた時期になったら食べたいなあ(^-^)
それではよいお年をお迎えください。

natutubakki さん

ビワは、今シーズン結実しなかった枝から伸び出す枝が、
来シーズンの結実枝ですので、
毎年、花芽が出来る枝を剪定しているのではないですか。

ジャム さん

市販の果実が少ない6・7月に収穫できるので、
我が家では重宝しています。
プロフィール

tomoki

Author:tomoki
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC counter
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
フリーエリア
FC2拍手ランキング
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2拍手ランキング
検索フォーム
カテゴリ
蝶 (2)
フリーエリア