デコポンの開花
5月には数花しか咲かず、
今年の結実を諦めかけていましたが、
今頃になって、
デコポンの花が、咲き出しました。
今回は、1樹に50輪以上の花が咲いています。
何とか結実し、来春には
数個でもデコポンが
収穫出来ればと願うばかりです。
- 関連記事
-
- 季節外れの「デコポン」の結実 (2013/10/19)
- デコポンの狂い咲き (2013/09/16)
- デコポンの現状 (2013/09/03)
- デコポンの開花 (2013/07/10)
- デコポンの幼果 (2013/06/27)
スポンサーサイト
コメントの投稿
デコポン花の数なるといいですね
大好きです~~甘いですものね
大好きです~~甘いですものね
natutubaki さん
通常、柑橘類は4・5月に出る春枝に花が咲き、7月の夏枝、9月の秋枝と年に3回、枝葉が伸長します。
それで、夏枝に花が付くのは異常で、結実はおろか、果実が肥大するかも微妙な状況です。
従って、花の数だけ、実が結実するなんて期待したって無理です。
それで、夏枝に花が付くのは異常で、結実はおろか、果実が肥大するかも微妙な状況です。
従って、花の数だけ、実が結実するなんて期待したって無理です。