「柿」の現状
我家の3種の柿ですが、
生理落果もほぼ終わり、
秋の収穫に向けて、
果実の肥大中です。
[富有柿]

[西条柿]

[太秋]

特に、植付け後3年目の「太秋」は、
10数個の果実が枝に残っており、
今年は、数個でも初収穫出来ればと、
期待しています。
- 関連記事
-
- 柿の現状 (2022/10/30)
- 「柿」の現状 (2022/10/04)
- 「柿」の現状 (2022/08/20)
- 柿「太秋」の様子 (2022/06/11)
- 「西条柿」の収穫と剪定作業 (2021/11/23)
スポンサーサイト
テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用
コメントの投稿
うらやましいですね。
柿が元気で。
我が家の柿はへた虫にやられ、全て落ちようとしています。
今年は柿が食べれそうにないです。
太秋はおいしいですね。
買えば高いですね。
柿が元気で。
我が家の柿はへた虫にやられ、全て落ちようとしています。
今年は柿が食べれそうにないです。
太秋はおいしいですね。
買えば高いですね。
こんばんは~♪
柿がもうこんなに大きくなって来ましたか!
豊作のようですね(^▽^)/
柿大好きな私は店頭に並ぶのが今から楽しみです♪
豊作のようですね(^▽^)/
柿大好きな私は店頭に並ぶのが今から楽しみです♪
Fukuchan さん/あや姫2 さん
「太秋」は今年が初なりですので、
どんな味か密かに期待しています。
柿は他の果実に無い味わいがありますが、
店頭に並ぶのは、まだ、かなり先でしょう。