栗の結実
我家の2種の栗ですが、
今年初なりの「ポロタン」の実は、
順調に育ち
一人前の栗の形になってきました。
一方、「ポロタン」より開花が約3週間遅かった
「白栗」の方は、
まだ幼果と言ったところです。
秋には、少量ですが、
自家生産の栗の実が
食べられそうです。
- 関連記事
-
- ポロタン(栗)の果実肥大 (2013/09/06)
- 栗の現状 (2013/08/12)
- 栗の結実 (2013/07/12)
- 栗 (2013/06/19)
- 栗の開花 (2013/06/05)
スポンサーサイト
テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用
コメントの投稿
夏が来たかと思っていたら自然界はもう秋の支度ですか
栗いいですね
虫が入らないで収穫できるといいですね
栗いいですね
虫が入らないで収穫できるといいですね
natutubaki さん
御心配有難うございます。
これまでの経験では、某国から輸入している栗に比べ、、
自家製栗は、案外、虫が入らないものと思っています。