藤稔(ブドウ)に防鳥ネット
我家のブドウの中で、一番元気な「藤稔」ですが、
全ての房の保護袋を外しました。
これは、各房毎の色付き状態にばらつきがあり、
1房毎に保護袋を外して完熟度を確認するのが面倒な為です。
保護袋が無い状態では、
鳥に実を突かれますので、
木全体に防鳥ネットを被せる事にしました。
- 関連記事
-
- ブドウ「藤稔」の現状 (2013/12/05)
- 「藤稔」(ブドウ)の現状 (2013/10/22)
- 藤稔(ブドウ)に防鳥ネット (2013/09/25)
- 瀬戸ジャイアンツ(ブドウ)の収穫完了 (2013/09/22)
- マスカットオブアレキサンドリアの収穫完了 (2013/09/18)
スポンサーサイト
コメントの投稿
藤稔が立派に実を付けていいですね。
私も今春藤稔を植えました、2,3年先が楽しみです。
私も今春藤稔を植えました、2,3年先が楽しみです。
BUNBUN さん
藤稔は植付け3年目ですが、
均等に色づかないので、困っているところです。