イチゴ苗の定植完了
9月の初めに仮植えし育成中であった、
イチゴの苗を正規の畝に定植しました。
一部の苗には季節はずれの花が咲いています。
しかし我家では、例年、
今咲いている花に人工授粉を行います。
年末から正月かけて、
少量ですが自家製のイチゴを
食べることが出来るはずです。
- 関連記事
-
- イチゴの現状 (2013/12/15)
- 冬のイチゴ (2013/11/29)
- イチゴ苗の定植完了 (2013/11/03)
- イチゴの小苗の育成 (2013/09/05)
- イチゴの収穫 (2013/05/21)
スポンサーサイト
コメントの投稿
12月にイチゴとはすごいです
初めてコメントします。
ハウスでないのに12月にイチゴの実とはすごいですね。
実ができたときの報告を期待してります。
草々
ハウスでないのに12月にイチゴの実とはすごいですね。
実ができたときの報告を期待してります。
草々
ささげくん さん
これから約二カ月間、低温でも果実が凍らなければ、赤い実ができます。
今年の天候はどうか、興味ある所です。