fc2ブログ

タマネギの定植


9月に播種したタマネギ苗も、


雑草に負けずに、

順調に育ってきました。

 


そろそろ、定植の時期です。


13B_2651.jpg 

13B_2652.jpg 

13B_2655.jpg 



一畝3列に溝を掘り、

土を埋め戻しただけですが、


これで一雨降れば、

垂直に立ち上がってくる筈です。





関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

りっぱなタマネギ苗ですね

いつも拙ブログ(野菜を食べやさい)訪問、ありがとうございます。

ところで、今日のタマネギ苗は太くりっぱですね。しかも植えたあとは立っているのがいいですね。
プロ級と思われますが、苗の作り方があれば参考になります。

多くのブログでは、買った苗を植えてるようですが、植えたあと、ぐったりと寝ているのが気になります。

私も苗は作って植えますが、今年は肥料不足のようで黄色い苗を植えてしまいました。
草々

ささげくん さん


市販の苗は、掘り上げてから時間がたっているため、葉が萎れかけているので、

植付け後の回復に時間がかかるのではないでしょうか。

また、発芽後に雑草を獲り除き、少し肥料を与える方が良いと思います。

タマネギ苗の作り方、感謝

タマネギ苗の作り方

回答、ありがとうございます。
次年度から追肥をやってみたいと思います。
それにつけても、立派なタマネギ苗でした。
草々

ささげくん さん

どういたしまして、

お役に立てば良いですが。
プロフィール

tomoki

Author:tomoki
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC counter
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
FC2拍手ランキング
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2拍手ランキング
検索フォーム
カテゴリ
蝶 (2)
フリーエリア