丹波黒豆
先月の下旬頃から、
葉が茶色になり、枯れてきた、
丹波黒豆を収穫し、
現在、ベランダで天日干し中です。
今年もカメムシ被害のため、
収穫量は少なそうです。
なお、カメムシは、
普通の白実の大豆より、
黒豆を好むようです。
- 関連記事
-
- 丹波黒豆の開花 (2014/08/20)
- 丹波黒豆(大豆)の定植 (2014/07/02)
- 2種類の大豆 (2014/06/28)
- 丹波黒豆 (2013/12/09)
- 大豆(枝豆) (2013/07/18)
スポンサーサイト
コメントの投稿
カメムシ害、参考になります
「カメムシは、普通の白実の大豆より、黒豆を好むようです。」
参考になります。
参考になります。
ささげくん さん
表現が少し変ですが、
他の野菜や果樹に殆どつかないカメムシが、
黒豆には大量に発生すると言うことです。
他の野菜や果樹に殆どつかないカメムシが、
黒豆には大量に発生すると言うことです。
黒豆、コメント回答、了解
コメント、回答、ありがとうございます。
私は、小粒の黒豆を作っていますが、これが虫に強いのです。
カメムシ害も少ないようです。
たぶん、小粒のせいと思いますが、本記事で黒豆でもカメムシ
に強いものがあるということに気が付いたしだいです。感謝!
草々
私は、小粒の黒豆を作っていますが、これが虫に強いのです。
カメムシ害も少ないようです。
たぶん、小粒のせいと思いますが、本記事で黒豆でもカメムシ
に強いものがあるということに気が付いたしだいです。感謝!
草々