イチゴの現状
我家のイチゴの実が大きくなり、
真っ赤に色付いてきました。
そろそろ、収穫時期です。
上手く、管理をすれば、
露地栽培でも、
初冬に収穫出来るようです。
果物店で大粒のイチゴが,
1粒50~100円位で入手出来ますが。
自分で栽培するのも、楽しいものです。
- 関連記事
-
- イチゴのマルチング (2014/03/07)
- 冬イチゴの収穫 (2013/12/31)
- イチゴの現状 (2013/12/15)
- 冬のイチゴ (2013/11/29)
- イチゴ苗の定植完了 (2013/11/03)
スポンサーサイト
コメントの投稿
この時期のイチゴは
貴重ですよね。
クリスマス、お正月といったイベント用にぴったりだけど、
それに合わせて値上げされてますし…。
うちでも作れたらなあと思います。。(寒すぎるけど…)
クリスマス、お正月といったイベント用にぴったりだけど、
それに合わせて値上げされてますし…。
うちでも作れたらなあと思います。。(寒すぎるけど…)
きくちゃん さん
10~11月頃に咲いた花に人工受粉し、
それを大事に育てれば、12月に収獲出来るはずです。
寒さに対しては、鉢植えにして、
室内で育てれば良いのではないでしょうか。
それを大事に育てれば、12月に収獲出来るはずです。
寒さに対しては、鉢植えにして、
室内で育てれば良いのではないでしょうか。