椿(玉の浦)
25~6年前に植えたもので、
樹高4~5mに成長し、
毎年100個以上の花を付けます。
白、赤、黄色のコントラストが絶妙で、
国際的に人気があるのも頷けます。
- 関連記事
-
- 椿の実 (2014/08/01)
- 椿の枝変わり (2014/03/21)
- 白花椿の開花 (2014/01/02)
- 椿の開花 (2013/12/12)
- 椿(玉の浦) (2013/03/19)
スポンサーサイト
コメントの投稿
おお、玉之浦をお持ちでしたか。
若い頃椿品種を収集していた名残の品種が数本垣根代わりに残っています。肥後系がメインですがこの時期に咲く花木は捨てがたいです。
若い頃椿品種を収集していた名残の品種が数本垣根代わりに残っています。肥後系がメインですがこの時期に咲く花木は捨てがたいです。
しおさん
しおさんも、以前に椿に興味を持たれていたとは、奇遇ですね。
花木はほっておいても、花が咲き実が成るのに比べ、
果樹は満足な果実を収穫するためには、かなり手を加える必要があるようで、
この点が果樹栽培の面白さと云う所でしょうか。
花木はほっておいても、花が咲き実が成るのに比べ、
果樹は満足な果実を収穫するためには、かなり手を加える必要があるようで、
この点が果樹栽培の面白さと云う所でしょうか。