レタスの現状
9月の播種後、
なかなか結球しなかったレタスですが、
先月上旬から結球し始め、
昨年の暮れ頃から
収穫可能となりました。
これで、春先までは、
キャベツ、ホウレンソウ、レタス等の
新鮮な野菜の
自給が可能となりそうです。
- 関連記事
-
- レタスの現状 (2015/11/12)
- レタスの現状 (2014/11/22)
- レタスの小苗 (2014/09/22)
- レタスの現状 (2014/01/14)
- レタスの現状 (2013/11/28)
スポンサーサイト
コメントの投稿
こんにちは
今日のFC2ブログランキング見て訪問しました。
”お隣さんなのでご挨拶よろしくお願いします”
自給自足を目標に頑張ってられるんですね、草むしりも
怠ける私には尊敬の気持ちを持ちます。
”お隣さんなのでご挨拶よろしくお願いします”
自給自足を目標に頑張ってられるんですね、草むしりも
怠ける私には尊敬の気持ちを持ちます。
友遊クラブで楽しんで生きよう! さん
お久しぶりですね。
自給自足と言うような大袈裟なものではなく、
健康維持と、暇つぶしのために、やっているようなものです。
自給自足と言うような大袈裟なものではなく、
健康維持と、暇つぶしのために、やっているようなものです。