fc2ブログ

タマネギの様子



 

昨年の11月に定植したタマネギですが、


葉物野菜に比べて


生育速度は緩やかですが、


幾分大きくなってきました。



葉の付け根付近が、


少し膨らみ始めているように感じられます。



141_3402.jpg 

141_3407.jpg


141_3406.jpg 

 

 

収穫は4~5月ですが、


このまま順調に生育して欲しいものです。

 

 

 





関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

立派なタマネギ

立派なタマネギに感心しました。

しかもマルチなし、溝底栽培で凍霜害なし。
暖かい場所なのでしょうか。

ささげくん さん

当地は兵庫県姫路市ですが、

タマネギは、マルチが無くても育つようです。

なお、マルチは雑草対策と、保水のために使用しますが、

保温効果はあまり期待しない方が良いのではないでしょうか。

大きく育ってますね。
姫路では霜の被害なんてないのでしょうか。
私のは防寒やってもヒョロヒョロです。

畑のジッチ さん

市街地ですから、比較的暖かいのかも知れませんね。

今月は、最低気温が氷点下の日が5~6日はあったと思いますが。

プロフィール

tomoki

Author:tomoki
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC counter
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
フリーエリア
FC2拍手ランキング
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2拍手ランキング
検索フォーム
カテゴリ
蝶 (2)
フリーエリア