月山錦(桜桃)の蕾
佐藤錦より4~5日遅れですが、
月山錦の蕾も膨らんできました。
[月山錦①]
無理に多数の結実を強いてきましたが、
今年は適切な結実数に戻し、
樹勢の回復を図りたいと思います。
[月山錦②]
初結実が確実と思われます。
50個前後の収穫を期待しています。
[月山錦③]
今年の収穫は無理と思っていましたが、
意外にも、花芽が出来ています。
- 関連記事
-
- 月山錦(桜桃)の花数 (2014/04/19)
- 月山錦②および③の初開花 (2014/04/12)
- 月山錦(桜桃)の蕾 (2014/04/04)
- 月山錦④(桜桃)の剪定 (2014/03/10)
- 月山錦③④⑤(桜桃)の現状 (2014/01/11)
スポンサーサイト
コメントの投稿
月山錦も来ましたね。
今年も豊作の予感で、羨ましい限りです。
今年も豊作の予感で、羨ましい限りです。
S.F.Taka さん
これまで、月山錦の収穫は虚弱苗木の月山錦①に頼っていましたが、
今年から、月山錦②と③が戦力に加わりますので、
収穫の楽しみが、増えそうです。
今年から、月山錦②と③が戦力に加わりますので、
収穫の楽しみが、増えそうです。