月山錦(桜桃)の花数
月山錦は今花盛りです。
全ての花に暖地桜桃の花粉を使って、
人工授粉をしました。
また、人工授粉の効果を把握するため、
花の数を数え、記録しました。
[月山錦① 花数―250]
[月山錦② 花数―310]
[月山錦③ 花数―70]
受粉率=結実数/花数=受精率×生理落果率
ですが、
月山錦①は、例年1割以下と、
他の桜桃類に比べて低いのは、
生理落果の多さによるものと思い、
この事を確認するため、
花数を記録しました。
- 関連記事
-
- 今年の月山錦(桜桃) (2014/06/06)
- 月山錦(桜桃)の結実状況 (2014/05/03)
- 月山錦(桜桃)の花数 (2014/04/19)
- 月山錦②および③の初開花 (2014/04/12)
- 月山錦(桜桃)の蕾 (2014/04/04)
スポンサーサイト
コメントの投稿
おお!
これは貴重な資料となりますね。
ぜひ結果の公表をお願いします。
↓の「さおり」の件ですが、枝変わりでS遺伝子が変わることはないとの学説だそうです。
なので高砂→さおりはありえない、と。。。
これは貴重な資料となりますね。
ぜひ結果の公表をお願いします。
↓の「さおり」の件ですが、枝変わりでS遺伝子が変わることはないとの学説だそうです。
なので高砂→さおりはありえない、と。。。
S.F.Taka さん
あと1週間もすれば、ある程度の見通しが付くので、お知らせいたします。
月山錦②の花の大きさは、月山錦①に比べ、直径で2倍以上ありますので、
何らかの違いが出るのではと期待しています。
月山錦②の花の大きさは、月山錦①に比べ、直径で2倍以上ありますので、
何らかの違いが出るのではと期待しています。