佐藤錦の現状
「佐藤錦」の果実が、
少し色付いてきたと思っていると、
鳥に突かれ始めました。
それで、急遽、防鳥用のネットを設置しました。
今年の防鳥ネットは、
急いで設置したためか、
ネットの隙間から、
スズメがまだ、出入りしているようです。
今年もスズメとの知恵比べが続きそうです。
- 関連記事
-
- 佐藤錦①の現状 (2014/07/30)
- 佐藤錦の害虫被害 (2014/06/01)
- 佐藤錦の現状 (2014/05/19)
- 佐藤錦①の結実状況 (2014/04/26)
- 佐藤錦の開花状況 (2014/04/11)
スポンサーサイト
コメントの投稿
いい感じですね。
あらためて、受粉上手ですね。
短果枝に8個結実なんて、なかなかできないことですよ。
あらためて、受粉上手ですね。
短果枝に8個結実なんて、なかなかできないことですよ。
S.F.Taka さん
佐藤錦は、開花時期が早かったため、
人工授粉を何回もやり過ぎたからだと思います。
逆に、月山錦は、開花時に急用が出来た為、
受粉時期を失しました。 惨敗です。
人工授粉を何回もやり過ぎたからだと思います。
逆に、月山錦は、開花時に急用が出来た為、
受粉時期を失しました。 惨敗です。