マスカットオブアレキサンドリア
マスカットオブアレキサンドリアは、
我家の4種のブドウの中では、
一番樹勢が弱いと思われます。
また、他の品種に比べ、
枝葉の付き方が少し違うため、
水平方向に主枝を延ばすのに苦労しています。
それでも今年は、それなりに、
成長しているようで、
昨年以上の収穫を期待しています。
- 関連記事
-
- ブドウのジベレリン・フルメット処理 (2014/05/31)
- ブドウの花房の整形 (2014/05/30)
- マスカットオブアレキサンドリア (2014/05/27)
- 瀬戸ジャイアンツ(ブドウ)の様子 (2014/05/18)
- シャインマスカット(ブドウ)の様子 (2014/05/11)
スポンサーサイト
コメントの投稿
葡萄は難しいぃ・・・
昨年まではスチューベンで、こいつは放任状態でも、実に樹勢も病気にも強い!しかも良く結実したんですが、実家へ引っ越し、入れ替わりにシャインマスカットにしたんですが、これがなかなかに難しいんですよね。
一房しかついてない( ̄□ ̄;) もう笑うしかない。
マスカットオブアレキサンドリアは難しいと聞いたことがありますが、こちらのは実に美しい
。
一房しかついてない( ̄□ ̄;) もう笑うしかない。
マスカットオブアレキサンドリアは難しいと聞いたことがありますが、こちらのは実に美しい

楽閑人 さん
犬を連れた人達が、我家の畑に侵入し、野菜や果樹を荒らしますので、
侵入防止用の垣根を作るため、ブドウを植え付けたものです。
当初は、あまり収穫を期待していなかったのですが、
満足な成果を得るためには、野菜や他の果実に比べ、
ブドウは、結構手間がかかるものと実感しています。
侵入防止用の垣根を作るため、ブドウを植え付けたものです。
当初は、あまり収穫を期待していなかったのですが、
満足な成果を得るためには、野菜や他の果実に比べ、
ブドウは、結構手間がかかるものと実感しています。