丹波黒豆(大豆)の定植
「丹波黒豆」の苗を、
ポットから畑に定植しました。
発芽直後の先週より、
元気そうな葉が増え、
大分しっかりしてきたように、
感じます。
「丹波黒豆」は、普通の大豆に比べ、
害虫が発生し易いので、
今後、注意が必要と思います。
- 関連記事
-
- 丹波黒豆の結実 (2014/09/18)
- 丹波黒豆の開花 (2014/08/20)
- 丹波黒豆(大豆)の定植 (2014/07/02)
- 2種類の大豆 (2014/06/28)
- 丹波黒豆 (2013/12/09)
スポンサーサイト
コメントの投稿
えっ、害虫つきやすいんですか・・・
要チェックしておきます・・
要チェックしておきます・・
椎たけ夫 さん
「白豆」は放任状態でも、充分収獲できるのですが、
「黒豆」は甘味が強いためか、両社を植え付けると、
害虫は、好んで「黒豆」の方に行くのではないかと思っています。
「丹波黒豆」が高値で取引されているのは、
「白豆」に比べ、栽培に手間がかかるのが、
その理由の一つになっているのでは無いでしょうか。
「黒豆」は甘味が強いためか、両社を植え付けると、
害虫は、好んで「黒豆」の方に行くのではないかと思っています。
「丹波黒豆」が高値で取引されているのは、
「白豆」に比べ、栽培に手間がかかるのが、
その理由の一つになっているのでは無いでしょうか。