2倍体ブドウの現状
開花後、2カ月経過した2倍体ブドウですが、
保護袋を外して、袋内の果実を点検しました。
点検と言っても、
不良果(成長不良、虫食い、病気等)を、
取り除く作業が主体で、
結果的には、一房当たりの果実数が、
大分少なくなりなりました。
[瀬戸ジャイアンツ]
[シャインマスカット]
収穫まで、あと1~2カ月ですが、
まだまだ、不良果の発生が危惧され、
最終的に、何房収穫出来るのか、
見当が付きません。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメントの投稿
tomokiさん
瀬戸ジャイアンツの特徴が、ちゃんと出ていますね。
いいな~楽しみですね。
うちのシャイン~は、何も生っていません。
ぶどうはゼロ房です。
枝は伸び放題です。
木を育てる年は、何年続くのかな?
瀬戸ジャイアンツの特徴が、ちゃんと出ていますね。
いいな~楽しみですね。
うちのシャイン~は、何も生っていません。
ぶどうはゼロ房です。
枝は伸び放題です。
木を育てる年は、何年続くのかな?
(飛花ぽん) さん
我家のシャインマスカットは、植付4年目で、
昨年から果実が生り始めたと思います。
日当たりの良い場所で、植付後、何年も経過した木なら、
今年発生した枝全てを、冬に一芽残して切り落とせば、
来春に発生する枝に、花が出来るように思いますが・・・。
昨年から果実が生り始めたと思います。
日当たりの良い場所で、植付後、何年も経過した木なら、
今年発生した枝全てを、冬に一芽残して切り落とせば、
来春に発生する枝に、花が出来るように思いますが・・・。
tomokiさん
と言う事は・・・
来年かな~( ̄▽ ̄)V
新カテゴリーが出来ていたので
【鉢植え果樹へ】引っ越しました。
と言う事は・・・
来年かな~( ̄▽ ̄)V
新カテゴリーが出来ていたので
【鉢植え果樹へ】引っ越しました。
(飛花ぽん) さん
鉢植え3年目ですか。微妙なところですね。
当方は、地植え、垣根仕立てで、
3年目は、一房しか収穫出来ませんでした。
当方は、地植え、垣根仕立てで、
3年目は、一房しか収穫出来ませんでした。